|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新潟県 : [にいがたけん] (n) Niigata prefecture (Hokuriku area) ・ 潟 : [かた] 【名詞】 1. lagoon ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
寺田駅(てらだえき)は、新潟県中蒲原郡村松町(現、五泉市)にあった蒲原鉄道線の駅である。 == 駅構造 == 単式ホーム1面1線を有する地上駅で小さい待合室を有する無人駅である。 == 歴史 == *1930年(昭和5年)7月22日 - 東加茂 - 村松間 (15.2km) 延伸開業と同時に開業。 *1985年(昭和60年)4月1日 - 加茂 - 村松間の廃線により廃駅となる。 == その他 == 現在は国道に整備されており痕跡は残っていない。 == 隣の駅 == ;蒲原鉄道 :蒲原鉄道線 ::大蒲原駅 - 寺田駅 - 西村松駅 == 関連項目 == *廃駅 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寺田駅 (新潟県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|